- 2020/08/16
- 2021/06/13
【製品レビュー】カロリー「摂取」量が分かる魔法の腕時計!「HEALBE GoBe3」
執筆時点(2020/08)、日本では体験型ストア「b8ta」でしか購入することができないカロリー「摂取」量が分かるスマートウォッチ「HEALBE GoBe3」を購入してきました! まだまだ進化途中のス […]
執筆時点(2020/08)、日本では体験型ストア「b8ta」でしか購入することができないカロリー「摂取」量が分かるスマートウォッチ「HEALBE GoBe3」を購入してきました! まだまだ進化途中のス […]
サンフランシスコにて2015年に誕生した体験型ストア「b8ta」が日本上陸、有楽町と新宿にオープンしたということで、さっそく見に行ってみました。 新宿は2020/7/31、有楽町は2020/8/1 O […]
電子書籍を読むのに、電子ペーパー端末は重宝しております。 (というより、書籍は電子でしか読みません。自炊含む。) Kindleなども含め、様々な端末に手を出しているのですが、Androidベースの電子 […]
ノートPCを使用する際、自分の中では必須となる「PCスタンド」。 キーボードの角度が変えられる、というものですが、肩凝り対策に非常に有効です。 下記のような品ですね。 上記とは別のスタンドを使用してみ […]
自身は「AppleWatch」や「Garmin(ガーミン)のアクティブトラッカー」を使って、ライフログを蓄積しております。 ずっと両手に装着しているほどのマニアですので(笑)、5歳の息子もそういったグ […]
リモートワークが社会的にやや浸透してきたことに伴い、オンライン会議の利用頻度も増えてきました。 私もその機会が増えてきたクチです。 オンライン会議は機密性のある会話も多いため、(自分の声はある程度致し […]
第四の携帯キャリアとなったRakutenモバイル。 スマホ「Rakuten mini」+使い放題プラン「Rakuten UN-LIMIT」を契約すると、「Rakuten mini」が1円で購入できるキ […]
ノートPCを使っていると、肩がこることはないでしょうか? それは、机に並行となるノートPCのキーボードをずっと使っているからかもしれません。(背筋が丸くなる) 持ち運びもしやすく、でも安定感もあるモバ […]
色々とモバイル端末は保有しておりますが、しっかりと仕事をする時に持ち歩く端末は「MacBookPro 13インチ」であることが多いです。 大きさと手軽さを兼ね備えたサイズである13インチ Mac上でW […]
新型iPad(2020)の発売とともに発表された、トラックパッド付キーボード「iPad Pro Magic Keyboard」。 11インチと12.9インチの2サイズありますが、両方購入し、使い込んで […]