Mac
- 2022/05/07
【ソフトレビュー】PDF関連で困ったらコレ!「Wondershare PDFelement(ver.8)」(Mac)
PDF。 ごく普通に使うファイルフォーマットでしょう。 PDFを「ただ見るだけ」であれば、ソフトに困ることはあまりありません。 OS標準ソフトやブラウザ等でも表示できます。 しかし、「便利に参照しよう […]
- 2022/04/01
【購入】MacBookに(仮想)テンキーを。「Nums」は利便性抜群!
テンキーを使う方。 ジェスチャー操作でショートカットキーを使いたい方。 そんな方にオススメのグッズをご紹介します。 特に、計算機(アプリ)をよく使う方には超オススメです。 Nums トラックパッド M […]
- 2022/02/12
【ソフトレビュー】データ紛失、いざと言う時の頼みの綱。「EaseUS Data Recovery Wizard Pro」(Windows)
あ、間違えてデータを削除した!!やばっ。 あなたもそんなことがあるのではないでしょうか。 PCを使い続けていると、どうしてもヒューマンエラーを起こすことはあります。 私もやってしまうことがあります。 […]
- 2022/01/27
- 2022/01/27
【トラブル(暫定対策)】Macスリープ復帰時に複数ディスプレイの配置が壊れる件
普段、MacBook Pro(M1 Max)に、外部ディスプレイ4台を接続して使っています。 ※クラムシェルモード(蓋を閉じてデスクトップのように使う)で使っています。 しかし、ずっと悩まされているの […]
- 2021/12/23
- 2021/12/23
【ソフトレビュー】シンプルに録画ができる「EaseUS RecExperts」(Mac版)
Macの画面、音。さらには、マイクからの入力。 それらをそのまま録画しておきたい、といったケースはあるかと思います。 しかし、実は、意外とそれを実現することは難しいです。 OS標準機能やフリーソフトな […]
- 2021/12/07
【製品レビュー】至高の6画面!MacBook Pro(M1 Max)
ついに発売された、M1系の最強Mac「MacBook Pro(M1 Max)」。 ずっと追い求めていたハイスペックMac。 今までMac mini(M1 16GB)をメイン機として利用していましたが、 […]
- 2021/12/04
【購入】Belkin CONNECT Pro Thunderbolt4 Dock、HDMIにハマる・・・
先日、MacBook Pro(M1 Max)を購入したのをキッカケに、ディスプレイ環境含めて、接続方法を整理しています。 ほぼほぼ快適な環境に仕上がったのですが、ストレスなポイントが1点ありました。 […]
- 2021/12/03
【ソフトレビュー】これはよい文具。マインドマップベースの「Wondershare EdrawMind(エドラマインド)」
「マインドマップ」。 10年以上前に「これは使える表現方法かも」と思い、「マインドマップ」を作れるソフトを探したことがありました。 しかし、当時いくつかソフトはあったものの、お世辞にも使い勝手がよいも […]
- 2021/11/28
【手順】IPv6のオフ方法(macOS Monterey)
IPv6。 ローカルネットワーク上では、使わないことも多いです。 私のMacもネットワークがやや不調な時がありましたので、IPv6を無効化してみようと思いました。 が・・・「IPv6の設定」に「オフ」 […]
- 2021/11/19
【ソフトレビュー】手軽なのにプロの出来映え。動画編集ソフト「Wondershare Filmora(フィモーラ)」
ビジネスでの動画活用。 いまや、動画作成は必須のスキルといっても過言ではないでしょう。 弊社においても「YouTubeを事業で活用したいので、どういった動画編集ソフトを使っていくのがよいか」といったご […]