TAG

NAS

  • 2023/02/25
  • 2023/02/25

【手順】QNAP NAS HDD容量拡張!8TB → 16TB(HS-453DX)

いつかは必ず来る、NASのデータ容量 空き不足問題。 しかし、NASとしての適切な使い方をしていれば、サービスを止めずに拡大することもできます。 (もちろん、そのNASがホットスワップなどに対応してい […]

  • 2020/07/30
  • 2021/02/15

【Synology NAS】SSHによる直接操作手順

利用しているNASの1つに「Synology社」のNASがあります。 ブラウザベースのGUIからの操作もなかなか使い勝手がよく、基本的にはそれで事足ります。 比較的安定していてトラブルもあまりありませ […]

  • 2019/10/29
  • 2021/02/15

【活動レポート】Synology 2020 Tokyo

NASメーカーであるSynology社のユーザイベントに参加してきましたので、そのレポートです。(自身もSynologyユーザです。) 「Synology 2020 TOKYO」 2019/10/15 […]

  • 2019/06/08
  • 2021/02/15

【トラブル(解決)】NASの電源が入らなくなった!

「NAS」というデータ格納庫を自宅で使用しているのですが、それを2台使用しており、週次でミラーリングバックアップを行っています。 しかし、本日はそのバックアップ処理が「エラー」だったと通知が来ていまし […]

  • 2019/05/29
  • 2021/02/15

ちょっと待って!そのバックアップ方法、正しいですか?

データのバックアップ、みなさましっかりと実施されてますでしょうか。 特にビジネスをされている方。データが飛んだら業務に大きなインパクトがあるのは避けられないと思います。 「そんなの当たり前だよ!しっか […]

>【発売中】情シスの定石(技術評論社)

【発売中】情シスの定石(技術評論社)


情報システム部門の担当者が「絶対に」押さえるべきノウハウを体系化!

・システムの企画から廃止まで、情シスが「何をすべきか」「どう動くべきか」がわかる
・失敗につながる「見えない要因」を明らかにし、成功に導くためのポイントを解説
・情報システム開発に携わるすべての人の必読書

■ こんな方にオススメ
現役「情シス」/ 異動で「情シス」へ / 転職で「情シス」へ
部下・新人育成にお悩みの方 / 業務部門の方
経営者 / 開発ベンダ勤務の方 / 就活生

CTR IMG