【メルマガ】詐欺サイトにご注意!!PS5、Switchといった品薄商品詐欺(2020年12月15日)

クリスマス、年末年始に向け、楽しく過ごすためのご準備が始まっているかと思います。
今年はコロナの影響もあり、品薄が続いているモノもあります。

例えば「PS5」や「Nintendo Switch」といったゲーム機は世界的に需要があり、手に入らない状況が続いています。

そういった状況を巧みに突いてくる詐欺サイトも発生してきているようですので、ご注意ください!!

PS5やSwitchを販売しているように見せかけているECサイト(詐欺サイト)

消費者庁から、詐欺に関するアナウンスが出ております。

〜以下、消費者庁の資料より転記〜

本件偽サイトには次のような特徴がみられます。
・家庭用テレビゲーム機「Nintendo Switch」(以下「スイッチ」といいます。)、パソコン、スマートフォン、カメラ、家電製品などを通信販売しているかのように装っています。
・その中でも、特に、消費者に人気があるスイッチの特集ページをサイト内に設けて、消費者を誘引しています
・外観は普通の通信販売サイトのようであり、不自然な日本語表記もみられず、一見しただけでは偽サイトと気付くのは困難です。
・各サイト内には「ご利用規約」のページがあり、それぞれ別の事業者の情報が記載されていますが、これらの情報は全て虚偽のものであり、また、代表者の氏名、サイト運営責任者の氏名、電話番号は記載されていません。このほかにサイトの運営者の手掛かりになる情報はなく、運営者の実体は不明です。

〜転記ここまで〜

普通にGoogle検索でひっかかり、ページ自体も不自然ではない日本語で表示されている。
定価よりもやや高めの設定価格、在庫がわずか、など、この品薄の状況を利用した心理がうまく使われています。

詐欺サイトはどうやって利益を?

どうやら、銀行振込の前払いのようです。
注文メールや配送番号連絡なども来るようですが、いくら待っても品物は来ない。
※偽番号なので、配送状況を確認してもヒットしないようです。

数週間でサイト自体消えてなくなる、というようです。

見抜ける?

正直、見分けるのは難しいレベルに達してきていると思います。

利用規約に記載の情報も偽のようですので、なかなか見分けがつかないと思われます。

今回は、銀行振込の宛先が「個人口座」であったため、少し怪しさはあります。
しかし、法人口座を準備されたらオシマイですし、そもそも個人口座で正しいこともあります。

どうしても欲しい、ということはあると思います。
そうした場合、決済リスクや情報漏洩リスクを考えて、判断する必要があります。

リスクと対策

決済リスク

  • 銀行口座
    振り込みした金額が全損するリスクがあります。
    振込名義人に名前を入れることも多いと思いますので、その場合、名前も流出することになります。
    しかし、振り込んだ以上の金額を失うことはないですね。
  • クレジットカード
    クレジットカード会社で保証いただける可能性が高いです。(特に、行政に詐欺と認定されたらなおさら)
    ただし、クレジットカード情報が流出してしまうので、切替等の対応が発生します。
  • PayPalなどの決済代行サービスの利用
    クレジットカード情報を直接サイトに入力する必要がないため、一番セキュアです。
    詐欺サイト側でできるとしたら、フィッシング詐欺の形で、PayPalのアカウントとパスワードを取得することでしょうか。
    ひっかかった場合でも、ご自身のPayPalのパスワードを変更すれば対応は完了です。(パスワードを使い回していない前提)
    また、PayPalのようなサービスは二要素認証に対応していることがほとんどですので、よりセキュアです。

決済リスクへの対策

  • そのECサイトが信じられるのかどうか、Google検索なども使って評判を確認してみましょう。
  • 電話番号の記載があれば、かけてみるのも手です。
  • 決済手段が複数ある場合、よりセキュアな方式を選びましょう。
  • クレジットカードを使う場合は、流出しても影響が少ないカードで決済しましょう。
    公共料金の引き落としを行っているようなカードが流出すると、切替に相当手間がかかります。

情報漏洩リスク

  • 名前、住所、電話番号
    物販の場合、どうしても配送先を入力する必要があります。
    配送用の住所を作るなどもできますが、現実的ではないですね。
    正直、防ぐのは難しいと考えます。

最後に

このようなお話があると「ECサイトは危険、使わないでおこう」といったことになりがちです。

しかし、ECサイトに限らず、どの世界でも詐欺はあります。

適切な知識をつけ、適切にリスクをコントロールしていくことが、利便性を享受していくポイントですね。

メルマガ登録

"意見が持てる" デジタルコラム
『メルマガ Professional's eye』

週1回、3分で楽しめます。


詳細はこちら >>>
送信時点で「Privacy Policy」に同意したものとみなします。
広告を含むご案内のメールをお送りする場合があります。

One more thing

そういう私も、「これ詐欺っぽいな、、、」というサイトにハマったことがあります。

このサイトは相当低レベルなサイトでしたが、見抜く観点、というご参考になるかと思いますので、是非一読くださいませ。

クレジットカードの切替、面倒でした・・・

関連記事

きちんと見るとどう見ても怪しいECサイトだったのですが、クレジットカードを入力してしまうというミスをしてしまいました。 不審に感じ、すぐに該当クレジットカードを停止しましたので、金銭的な実被害はなし。(クレジットカード切替の手間などは発生[…]

バックナンバーを見る

>情報システムの

情報システムの"教科書"本を発売中!


■ 情シス、システムコンサルタント、システムエンジニアの方へ
情シスの定石(技術評論社)

■ システムエンジニア、情シスの方へ
システム設計の教科書(技術評論社)

CTR IMG

株式会社グロリア ご紹介