- 2022/09/07
- 2022/09/07
【ソフトレビュー】安心したパーティション操作を。「MiniTool Partition Wizard プロ」(Windows)
ディスクのパーティションを操作したい。 普段、あまり発生することではありませんが、PC設定などを行う時に必要となることがあります。 しかし、やはりディスクそのものを操作するのは危険が伴うもの。 失敗す […]
ディスクのパーティションを操作したい。 普段、あまり発生することではありませんが、PC設定などを行う時に必要となることがあります。 しかし、やはりディスクそのものを操作するのは危険が伴うもの。 失敗す […]
SONYのリストバンド型のスマートウォッチ「wena3」。 AppleWatchの方が高機能・信頼性が高いことは分かっています。 しかし、AppleWatchを初代から長年使っている身としては、普通の […]
タイプライターのような高級キーボード。 以前、ヨドバシカメラにて現物が置いてあるのを見て、「このタッチ感、素晴らしいなー」と思っていました。 しかし・・・ キーボードは「テンキーあり」派なのですが、展 […]
詐欺による被害。 その手口を知っておくことは、同じ被害を合わない上でも有効な対策です。 消費者庁が「SNSがきっかけとなる情報商材のトラブル」といった情報を公開しており、とても参考になります。 LIN […]
ビジネスを行う上でも、日常生活でも、ITサービスなしには成り立ちません。 しかし、使っているサービスが終了・・・というリスクは常に存在します。 特にGoogleは、それなりの頻度でやらかします・・・ […]
超ハイスペックなPCが必要。 そうした状況から探し当てたのが、DELLのALIENWARE(エイリアンウェア)。 ※「デル アンバサダープログラム」のメンバーではありますが、当機はレビュー用貸出機では […]
「銀行」が主体で構築しているサービス多頻度小口決済インフラ「ことら」。 2022年10月11日にサービスインするとのプレスがありました。 「ことら」って? メガバンクが中心となって提供するサービスです […]
先日発生した、KDDIの大規模通信障害。 返金対応をする、ということでも話題になりました。 今回は、こうした損害賠償について考えてみます。 ※KDDI 会社サイトのトップページにこの「お詫び」しかない […]
当メルマガでも何度かお伝えしております、ブラウザ等のトラッキング問題。 色々と動きがありますので、今回はそうした動向に関してです。 本丸?のGoogleサードパーティーCookie廃止は(さらに)1年 […]
最近、目の疲れが強くなり、なんとかせねば・・・と感じ始めました。 (体調にもよります、、、) そこで、前々から気になっていた電子ペーパー(E-Ink)ディスプレイ「BOOX Mira(13.3インチ) […]