- 2023/07/23
【手順】BOOX 電子ペーパーで強引に物理キーを追加してページめくりする方法(Android11)
電子ペーパーの雄、BOOX。 電子ペーパー好きの私は様々な端末を試しています。 電子書籍を読むのが目的ですが、物理的なページめくりボタンの有無で使い勝手が大きく変わります。 物理ボタンですので本体にな […]
電子ペーパーの雄、BOOX。 電子ペーパー好きの私は様々な端末を試しています。 電子書籍を読むのが目的ですが、物理的なページめくりボタンの有無で使い勝手が大きく変わります。 物理ボタンですので本体にな […]
ITmedia PC USERにて連載の『「目指せ↑ワンランク上の仕事術」デジモノ探訪記』にて、「BOOX Page」の製品レビューを行いました。 製品レビューのみならず、私が約20年に渡り築き上げて […]
マウス・キーボード以外に利用する、いわゆる「左手デバイス」。 Elgatoの「STREAM DECK+」を使い始めましたので、そちらの製品レビューです。 Elgato STREAM DECK +(プラ […]
最近はハードウェアの中身を変更できないノートPCが多いですが、DELLのPCは増設に関して比較的寛容だったりします。 ゲーミングノートPC Alienware X17 R2もメモリやSSDの増設が自分 […]
Windowsにも、無線で外部ディスプレイに接続できる機能があります。(ミラキャスト) そのミラキャストに対応したモバイルディスプレイ「RICOH Light Monitor 150BW」を入手したの […]
電子ペーパー大好き人間なので、あれこれと様々な電子ペーパーを利用しています。 そして・・・ついに、ついにきました。 カラー対応のハイスペック電子ペーパータブレット。 その名も「BOOX Tab Ult […]
ほぼずっとキーボードを操作していることから、キーボードへのこだわりは強いです。 色々なキーボードを使っていますが、最後、ガチで本気を出す(本気でカタカタする)時に使うのは、この「REALFORCE」で […]
Jetson Nano。 ラズベリーパイのような機器で、より性能が高い(特にGPU)、Nvidia製の製品です。 今回、画像の推論などに活用すべく、手に取ってみました。 とりあえず、使うまでの準備です […]
Apple Watch Ultraは、チタン製です。 個人的にはチタンよりもステンレスの方が好きなのですが(笑)、ラインナップにないものは仕方がありません。 が、一番の問題点は「Apple純正のチタン […]
折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold3」。 (執筆時点の最新は4です) 初代 → 3 と愛用しているのですが、ついにきました。 メイン画面のフィルム剥がれ。 安物の保護ケースを使っていたのです […]