- 2020/10/13
- 2021/05/14
【メルマガ】東急電鉄 自動券売機「キャッシュアウト」に見る勘所(2020年10月13日)
東急電鉄が手がけるサービス「キャッシュアウト」をご存じでしょうか。 恥ずかしながら、東急沿線に住んでいながら当サービスの存在を知りませんでした。 実は、先日この「キャッシュアウト」サービスでトラブルが […]
東急電鉄が手がけるサービス「キャッシュアウト」をご存じでしょうか。 恥ずかしながら、東急沿線に住んでいながら当サービスの存在を知りませんでした。 実は、先日この「キャッシュアウト」サービスでトラブルが […]
「研修の効率最大化」をコンセプトとした「研修トータルサポートサービス」かつ「共同利用型E-Learningシステム」、『アポロン』をリリースいたしました! E-Learningシステム基盤を利用可能 […]
2020年10月1日、東京証券取引所のシステム障害により、終日売買停止となりました。 1999年5月にシステム化して以降、初の終日売買停止です。 私も前職では証券関連のシステムに関わっておりましたので […]
最近のOSに当然のように搭載されている音声入力。 利用するには少し場所を選びますが、ご利用されておりますでしょうか? 音声入力の利用にハマると、やみつきになります。 今回は、そんな音声入力のご紹介です […]
先日、世間を賑わせた「ドコモ口座」不正。 金融関係で、仕組みの不備(弱さ)を突いた犯罪事件がまたも発生しました。 今回も「高度なテクノロジーを駆使した犯罪」というよりは「セキュリティの認識が甘すぎ」と […]
ゲーム「フォートナイト」が「独自課金を実装した」ということでAppleのアプリストア規約違反、アプリがリジェクトされました。(ダウンロードできなくなった) 裁判での争いが始まっていますね。 「独自課金 […]
先日発覚した、VPN製品からのID/パスワード流出。(日経新聞の一面にも出ていましたね。) 世界規模で攻撃されており、日本でも国内38社が攻撃を受けたと公表されています。 流出したID/パスワードは「 […]
ロードバイクのトレーナーゲーム「Zwift」を使用し、家の中で自転車をしています。 この「Zwift」、基本的にはハンドルさばきはできず、コースに沿って(自動で)走るだけでした。 しかし、今回「Bly […]
「GIGAスクール構想」をご存じでしょうか。 文部科学省が打ち出した構想であり、「GIGA = Global and Innovation Gateway for All」という意味です。 多様な子供 […]
1ヶ月以上前のお話ですが、日本のスーパーコンピューター富岳(ふがく)が、世界ランキング1位を獲得しました。 半年に一度ランキングが発表されますが、日本のスパコンが1位となったのは2011年11月の「京 […]