【手順】IPv6のオフ方法(macOS Monterey)

IPv6。

ローカルネットワーク上では、使わないことも多いです。

私のMacもネットワークがやや不調な時がありましたので、IPv6を無効化してみようと思いました。
が・・・「IPv6の設定」に「オフ」が表示されません・・・
(過去はあったような?)

しかし、ターミナルからはできましたのでその方法です。

確認環境

  • macOS Monterey(12.0.1)

手順

ターミナル.app を使用します。

1. ネットワークインターフェースの確認

networksetup -listallnetworkservices

実行すると、ネットワークインターフェースの一覧が表示されます。

オフにしたい対象の名称を確認しましょう。

例)

Thunderbolt Ethernet Slot 0
USB 10/100/1000 LAN
Wi-Fi

2. オフ設定

networksetup -setv6off 'ネットワークインターフェース名'
例)networksetup -setv6off 'USB 10/100/1000 LAN'

これで完了です。

(おまけ)画面から確認

システム環境設定 > ネットワーク > 該当のネットワークインターフェース > 詳細 > 「TCP/IP」タブ

の「IPv6の設定」が「オフ」になっていれば成功です。

※ご回答希望の場合は、ご連絡先も記入ください
"意見が持てる" デジタルコラム
絶賛配信中!

メルマガ詳細はこちら >>>

送信時点で「Privacy Policy」に同意したものとみなします。
広告を含むご案内のメールをお送りする場合があります。
   
         
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下も、ぜひご活用ください^^
情シスの定石
メルマガ
Site Access Log by HTTP Header
Site Access Log by HTTP Header
デジタル活用塾360
>【発売中】情シスの定石(技術評論社)

【発売中】情シスの定石(技術評論社)


情報システム部門の担当者が「絶対に」押さえるべきノウハウを体系化!

・システムの企画から廃止まで、情シスが「何をすべきか」「どう動くべきか」がわかる
・失敗につながる「見えない要因」を明らかにし、成功に導くためのポイントを解説
・情報システム開発に携わるすべての人の必読書

■ こんな方にオススメ
現役「情シス」/ 異動で「情シス」へ / 転職で「情シス」へ
部下・新人育成にお悩みの方 / 業務部門の方
経営者 / 開発ベンダ勤務の方 / 就活生

CTR IMG