- 2020/01/22
- 2021/02/15
【トラブル(解決済)】iPad+外部キーボードで「ijkml」等が入力できない
お粗末な話ではありますが、自爆してハマりましたので解消方法を残しておきます。 発生事象 iPadにマウスと(物理)キーボードを接続して、キーボードから文字入力をしたところ、一部の文字が入力できない事象 […]
お粗末な話ではありますが、自爆してハマりましたので解消方法を残しておきます。 発生事象 iPadにマウスと(物理)キーボードを接続して、キーボードから文字入力をしたところ、一部の文字が入力できない事象 […]
「tile」という、いわゆる紛失防止のタグをご存知でしょうか? 先日購入してからしばらく使っており、ある程度安心感が得られるな、と思いましたのでご紹介いたします。 「tile」とは? サイトをご確認い […]
かなり昔から、Macでの音声入力の仕組みはありました。 昔はあまり使えなかったイメージがあるのですが、久々に使ってみると、かなり実用レベルに来ていることがわかりました。 (日本語入力においても) 慣れ […]
PC(Mac)でバリバリと作業をしたい時は、以下の環境で実施しておりました。 <作業環境> MacBookPro(15インチ) に 42.5インチディスプレイをクラムシェルモードで接続。 キーボード、 […]
様々なモノが成熟しつつある時代。 しかし、人の生き方は成熟していますでしょうか? 「自分の人生にとって何が一番大切なことなのか。」 一つのヒントになる、そんな一冊のご紹介です。 (はじめに)「ブックナ […]
MacBookProを持ち歩いて仕事をすることが増えましたが、やはり問題になるのは「バッテリーが切れたらオシマイ」ということです。 持ち運ぶ時はMacBookPro13インチ(2019年モデル)を使っ […]
先日、au SHINJUKUで「端末のみ予約」をしていた折りたたみスマホ「Galaxy Fold」。 予約時に「11月中旬入荷」とお聞きして心待ちにしておりましたが、予定通り11月中旬に入荷連絡をいた […]
マニア向け商品(だと思ってます)、SONYの電子ペーパー DPT-CP1。 マニア向けなのでケースの種類もなく、純正一択状態だったのですが、Amazonに面白そうなケースがありましたので購入してみまし […]
渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムで開催されている「リヒテンシュタイン 侯爵家の至宝展」を見てきましたので、その感想です。 What is リヒテンシュタイン? 以前、Bunkamuraに行っ […]
「副業」がキーワードになることが多くなってきましたが、みなさまどのように感じられていますでしょうか。 私自身、サラリーマン時代に「副業」と言い切るまでの活動ではないにしろ、趣味で近しいことを実施してき […]