【自宅サーバ構築2024】その2:仮想化基盤導入(Proxmox VE + RAID1)

自宅サーバ構築2024 その2:仮想化基盤の導入です。

前回の記事は以下です。

関連記事

20年ぶりくらいですが、自宅にサーバが欲しくなり、構築することにしました。 AWSもよいのですが、オモチャ環境として手の内にあるメリットは大きく、 また、「まあ、停止してもよいかな」といったレベルの自分用サービスを稼働しておくことも[…]

このページでやること

  • RAID1(ミラーリング)でProxmox環境を構築
  • Proxmoxの設定

仮想化基盤はProxmox VE

コスト削減が当サーバの狙いでもありますので、
仮想化基盤にはオープンソースのProxmox VEを選択しました。

基本的には無料で使うことができます。

採用したのは、最新のVer8.2.2です。

Proxmox

Proxmox VE is an open-source server virtualization managemen…

では、構築していきましょう。

(余談)色々とハマリにハマりました・・・

RAID化に非常に苦戦しました。

というのも、先にRAID化を行い、
その上にProxmoxをインストールしないといけないと思い込んでいたのですが、
その手順がうまくいかず、ハマりました。

元々、Proxmoxインストール後にRAID化しようとしても
エラーでうまくいかず、(ルートなどがマウントされているから?)
であれば、USBメモリで起動するDebian LiveでRAID対象のM.2を使わずにOS起動。

そこでRAIDを作り、その後Proxmoxをインストールしようとしたのですが・・・

Proxmoxのインストーラが、RAIDを認識できず。
(mdadmでRAIDを作ったのですが、Proxmoxにmdadmが入っておらず、認識できず?)

他にも色々な手を考えたのですが、
結論、Proxmoxインストール時に普通にRAID1でインストールする指示ができました・・・(涙)

当たり前のようにできるのは、すごいですね。。

Proxmox VEのUSBメモリ作成

ということで、特に凝った対応は必要なく、真っ当にインストールにいきます。

まずはProxmox VEのインストーラをブート起動すべく、USBメモリに書き込みます。

公式からISOをダウンロードし、ブートできる形で作ればOKです。

色々と方法はありますが、
Windowsだと、以下のようなソフトを使うのもアリですね。

関連記事

Windowsのパーティションの操作。 一般的な利用で使うことはあまりありませんが、 どうしても操作する必要が出てくることがあります。 パーティションとは、 (厳密には違いますが)WindowsのCドライブとかDドライブのこ[…]

Macだとこちらでしょうか。

Qiita

はじめにProxmox 8.1 で遊びたかったので、インストールUSBを作成する時のメモ環境MacbookPro 14 …

Proxmox VE インストール

USBメモリを挿し、UM890 ProをUSBからブート起動するようにします。

GUIでインストールできますので、あまり難しい点はないかと思います。

気をつけないといけないのは、
インストールディスクのターゲットを選択する際に「オプション」から選択する点です。

Filesystemで、様々なRAIDも選択できますので、お好みの設定にしましょう。
私はbtrfsでRAID1を組むことにしました。

ネットワーク設定なども行った後、インストールが走り、完了です。

インストール完了後、USBメモリを外してサーバを起動すると、Proxmoxが起動します。

基本的には、他端末からブラウザ接続で管理画面を操作します。
Proxmoxに設定したIPアドレス指定で、他端末から接続できます。
ポートは8006です。
例) https://192.168.0.11:8006

こちらでインストールは完了です!

Proxmox 無償版での設定

標準では、Proxmoxのライブラリアップデートは
有償のenterpriseリポジトリに接続するようになっていますので、それらをno-subscriptionに切り替えます。

※なお、以下の手順でなくとも、
管理画面の 対象のノード > アップデート > リポジトリ で、無効や追加(No-Subscription)などもできました・・・
こちらの方が楽かと。

# Proxmoxにログイン(サーバに直接ティスプレイ、キーボードを接続)
# アカウントはroot、パスワードはインストール時に設定したものです


### リポジトリの切り替え

# 既存の定義をコメントアウト
nano /etc/apt/sources.list.d/pve-enterprise.list
→ 内容をコメントアウトして保存

# リポジトリを追加
echo "deb http://download.proxmox.com/debian/pve bookworm pve-no-subscription" | tee /etc/apt/sources.list.d/pve-no-subscription.list

# GPGキーを追加
wget -qO - http://download.proxmox.com/debian/proxmox-release-bookworm.gpg | tee /usr/share/keyrings/proxmox-archive-keyring.gpg > /dev/null


# ceph.listも同様にコメントアウト
nano /etc/apt/sources.list.d/ceph.list

# リポジトリを追加
echo "deb http://download.proxmox.com/debian/ceph-quincy bookworm pve-no-subscription" | tee /etc/apt/sources.list.d/ceph-no-subscription.list

# aptでエラーがないことを確認
apt update

Proxmoxのメール設定

こちらも管理画面から操作できます。

データセンター > 通知 > 追加 > SMTP
にて、設定できます。

私は普段使用しているAmazonSESを設定しました。

「テスト」をクリックして、メールが届けばOKです。

関連記事

次回は、いよいよ仮想OSを立てていきます。

※作成中

関連記事

20年ぶりくらいですが、自宅にサーバが欲しくなり、構築することにしました。 AWSもよいのですが、オモチャ環境として手の内にあるメリットは大きく、 また、「まあ、停止してもよいかな」といったレベルの自分用サービスを稼働しておくことも[…]

※ご回答希望の場合は、ご連絡先も記入ください
"意見が持てる" デジタルコラム
絶賛配信中!

メルマガ詳細はこちら >>>

送信時点で「Privacy Policy」に同意したものとみなします。
広告を含むご案内のメールをお送りする場合があります。
   
         
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下も、ぜひご活用ください^^
出版物
ITmedia
メルマガ
Site Access Log by HTTP Header
>情報システムの

情報システムの"教科書"本を発売中!


■ 情シス、システムコンサルタント、システムエンジニアの方へ
情シスの定石(技術評論社)

■ システムエンジニア、情シスの方へ
システム設計の教科書(技術評論社)

CTR IMG