【メルマガ】デジタルデータはエコじゃない(2022年11月01日)

紙を使うのをやめて、デジタルデータでやりとりをする。
一見「エコ」に見えますが、本当でしょうか?

今回のメルマガでは、そんなデジタルの「ダークデータ」について見てみます。

ダークデータ

「ダークデータ」とは「おそらく二度と使われることのないデータ」のことを指します。

たとえば、重複したデータや、成果物を作るための中間ファイル、あまりにも古いシステムログ、ただ蓄積されただけのビッグデータなどです。
※見方によっては、将来に活用できるかもしれないデータ、と言われることもあります。

一説では、データの80%がこの「ダークデータ」とも言われています。

何が問題になる?

デジタルデータは「大きな場所を取らず、輸送コストもほぼない」ため、データ量に対して相当な「エコ」だと考えられます。

しかし、そのデータを保持する場所(例えばHDD)が、ずっと通電状態だったらどうなるでしょうか?

The Conversation

Vast amounts of digital data is stored on computer servers a…

以下、翻訳の引用です。
“ジャクソン教授とホジキンソン教授の計算によると、保険や銀行などの典型的なデータ利用型のビジネスでは、100人の従業員が1日に2983ギガバイトのダークデータを生成するとのこと。そのデータを1年間保存すると、ロンドンからニューヨークまで6回飛行機で移動するのと同程度の二酸化炭素排出量が発生するそうです。また、世界全体のダークデータ生成量は1日13億ギガバイトに達しており、これはロンドンからニューヨークまでを飛行機で300万回以上移動するのと同じだとのこと。”

ようするに、データを維持するための電気が相当な量必要だということです。
(通電せずに置いておく分には問題ないと思われます)

そんなの企業のお話でしょ?

・・・というわけでもありません。
もちろん、データ量の大小はあります。

しかし、クラウドにデータがある時点で、同じ状況を生み出しています。

たとえば、Gmail。iCloud。Dropbox。何気に登録してそのまま放置されたサービス。
クラウド上にあるデータは、バックアップもされ、おそらく操作ログなども大量に保管されているでしょう。

あなたがスマホで撮った失敗した写真ですら、クラウドに上がってしまうと「チリツモ」のゴミとなっていくわけです。

正直、個人でできることは少ないと感じます。
できることはデータの断捨離くらいでしょうか。
(もしくは、HDDなどにバックアップし、オフラインにする)

しかし、デジタルデータにはこのような側面があるということも忘れてはいけませんね。

メルマガ登録

"意見が持てる" デジタルコラム
『メルマガ Professional's eye』

週1回、3分で楽しめます。


詳細はこちら >>>
送信時点で「Privacy Policy」に同意したものとみなします。
広告を含むご案内のメールをお送りする場合があります。
※ご回答希望の場合は、ご連絡先も記入ください
"意見が持てる" デジタルコラム
絶賛配信中!

メルマガ詳細はこちら >>>

送信時点で「Privacy Policy」に同意したものとみなします。
広告を含むご案内のメールをお送りする場合があります。
   
         
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下も、ぜひご活用ください^^
出版物
ITmedia
メルマガ
Site Access Log by HTTP Header
>情報システムの

情報システムの"教科書"本を発売中!


■ 情シス、システムコンサルタント、システムエンジニアの方へ
情シスの定石(技術評論社)

■ システムエンジニア、情シスの方へ
2023年10月7日(土)発売
システム設計の教科書(技術評論社)

CTR IMG

■ 著者 石黒直樹による書籍説明動画