- 2022/05/28
- 2022/05/13
【メルマガ】ふりかえり。気がつけばメルマガ通算100号です(2022年05月24日)
「デジタル」を、気軽に、マニアになり、会話で楽しんでいただきたい。 (お客さま、ビジネスパートナーさまとの雑談にも!) そんな想いで発行しているメルマガ『Professional’s ey […]
「デジタル」を、気軽に、マニアになり、会話で楽しんでいただきたい。 (お客さま、ビジネスパートナーさまとの雑談にも!) そんな想いで発行しているメルマガ『Professional’s ey […]
シンプルに説明をするために、イラストで説明したい。 でも、絵を描くのは難しい・・・ ビジネスにおいて、そうしたケースはよくあるのではないでしょうか。 実は、簡単に、見栄えのよいイラストを作るソフトがあ […]
弊社にて活動を開始した『農業 × IoT』新プロジェクト。 まだまだ案件立ち上げにも満たない状況であり、この先どうなるかも分かりません。 しかし、いざ実現性・実効性が見えてきた時に、多くの方のご協力が […]
デジタル庁の目玉政策の一つである「法人や国土などの公的データの整備事業」の一部を中断する判断がなされました。 非難の声もあるようですが、個人的には「撤退戦ができた」ことに驚きを感じました。 何が起きた […]
Android Studio。 Androidアプリを開発するための統合開発環境(IDE)です。 Macにインストールして使っていましたが、Android Studioのアップデートとともに、起動すら […]
フォートナイト(Epic社) vs Appleの、iOSアプリ配信手数料に伴う訴訟。 いまだ最終決着はしておりませんが、現在も、iOSアプリの配信は事実上Appleの「AppStore」を使うしかあり […]
PDF。 ごく普通に使うファイルフォーマットでしょう。 PDFを「ただ見るだけ」であれば、ソフトに困ることはあまりありません。 OS標準ソフトやブラウザ等でも表示できます。 しかし、「便利に参照しよう […]
ネットにおける「トラッキング」。 昨今、様々なところで議論がなされています。 基本的に、トラッキングしたい理由は「ユーザーの行動を把握し、商売に結びつける」ため。 マーケティング的な側面が強く、大きな […]
所属している「一般社団法人IT顧問化協会」にて、 「IT専門家」としてのインタビューを実施いただきました。(2022/4収録) 事業への「想い」などを語っております。 YouTubeはこちら>& […]
PC初心者こそ活用してほしい、オススメガジェット「STREAM DECK」の紹介です。 一度設定してしまえば、あとは使うだけ。 極論、PCに詳しい方にセッティングしてもらえば、あとは生産性向上の旨味の […]