【製品レビュー】この絶妙サイズは神!10インチ高性能PC「One Mix4」

何がキッカケで発見したのか覚えていませんが、10インチサイズの高性能PC「One Mix4」というものを発見し、購入にいたってしまいました。

聞き慣れないPCかもしれませんが、かなり満足度の高いマシンです。

しばらく使用しましたので、製品レビューいたします。

One Mix4とは?

「ONE-NETBOOK」という中国メーカーのPCです。

10.1インチというサイズにも関わらず、ハイスペックな性能を持つPCです。

10.1インチで最新のIntel Core i7(11世代)を積んでいるようなPCはほぼ見当たりません。
(10.1インチというサイズ自体がほぼ皆無)

日本の正規代理店もあり、購入について大きく不安な要素はないかと思います。
(キーボードも日本語配列版があります)

通常版とプラチナ版がありますが、購入したのはプラチナ版の方です。
大きさを考えると、申し分の無いスペックです。

プロセッサ 第11世代インテル® Core™ i7-1160G7プロセッサー
(最大4.4GHz, インテル® スマートキャッシュ12MB)
グラフィックス インテル® Iris® Xe Graphics (96EU)
メモリ 16 GBオンボード (LPDDR4x)
ストレージ 512GB M.2 2280 PCI-e NVMe
ディスプレイ 10.1 インチLTPS液晶 / 2560×1600 (10点マルチタッチ対応)
マウス ジェスチャー機能対応タッチパッド
無線通信 Wi-Fi6(802.11ax) , a/b/g/n/ac/ , Bluetooth 5.0
インターフェース 1× Type-C USB3.0
2× Type-C USB4.0
1× microSDカードスロット
1× 3.5mmイヤホンジャック
生体認証 指紋認証(Windows Hello対応)
バッテリー 10,000mAh 3.85V(約8時間の動画連続視聴可能)
本体サイズ 227mm × 157.3mm × 9〜17mm
本体重量 769g
One-Netbookストア

気に入った点

軽くて持ち運びが気持ちいい

まず、このサイズを選択するというのは、この点に尽きるでしょう。

10.1インチというコンパクトさに加え、769gという軽さ。
ディスプレイがベゼルレスであるため、本当に本体がコンパクトです。

写真は、新幹線のテーブルに置いてみたところです。
普段はMacBook Air(13.3インチ)を使っていますが、こういったシーンでは窮屈さを感じていました。
それが、余裕のサイズです。

テーブルが狭いカフェでも使いやすいです。

「MacBook Air」を持ち運ぶのが億劫になってしまいました・・・

これぐらいサイズ感が違います。

画面の角度が自由

画面は360度回転させることができます。

このメリットは、画面の角度が自由に調節できるということ。

膝の上に置いて使う時も、非常に使いやすいです。
制限なく画面を倒すことができますね。

しっかりとキーボードが使える

ややクセのある配置です。(日本語配列キーボードです)

特に言えるのは以下あたりでしょうか。

  • 右側のshfitキーがない
  • 「:」「;」がスペースキーの横に配置されている
  • 「「」「」」「¥」が最上段に配置されている
  • (通常)スペースキーの横にある「英数」「かな」キーがない
  • 数字キー(4段目)がやや小さいもの

しかし、キー配置は「慣れ」で解決できるレベルです。
「Windowsキー」「Del」「BackSpace」「半角/全角」キーなどがしっかりと物理キーとして準備されているのは大きいです。

「Esc」と「F1」が同じボタンとなっていますが、「Fn」を押しながら使う方を「F1」としているのはなかなかGOOD。
(「F1」は、ゴミであるヘルプが起動してきてウザイ)

キーボードのキーピッチも良好

キーピッチ自体は快適そのもの。18.5mmあります。
(「MacBook Air」は約19mm)

「iPhone12 mini」と並べて撮った写真です。

キーストロークも深めで、ストレスはありません。

ちなみに、バックライトも内蔵しています。

打鍵音もさほどではない

やたらとパチパチと音がするキーボードもありますが、「One Mix4」はさほどでもありません。

タッチパッド

やや小さいですが、なんちゃってタッチパッドではなく、しっかりと使えます。
(本体目一杯のサイズではあります・・・)

ジェスチャー機能にも対応しています。

2本指でスクロールもできます。

PC本体が小型であるため、タッチパッドを使いすぎると肩が凝りますが、タッチパッドそのものは上質です。

MacBookのタッチパッドを10点とすると、9点の感覚です。
(-1点は、おそらくMacとWindowsの差異。微妙なひっかかり部分。)

タッチパネル

画面はタッチパネルです。
こちらもいたってスムーズ。

専用のスタイラスペン(専用でなくともよいみたいです・・・)もあり、iPadやGalaxy Noteに比べると反応性は劣りますが、実用レベルです。

ディスプレイもキレイ

普段、Retinaディスプレイに慣れていると、解像度が低いディスプレイだと違和感を感じます。

10.1インチですが、2560×1600の高解像度。

Windowsのスケーリングは150%が限界でしょうか。
(私は175%で使用しています)

指紋認証も秀逸

本体側面に指紋認証センサーがあります。

Windows Helloに対応しているため、指紋認証でログインできます。
かなりの確率で認識します。

「DELL XPS13 2in1」よりも認識率は高いです。

関連記事

使用しているメイン端末はMacとなりますが、業務上、Windowsも必要です。 Windowsは、Mac上の仮想Windows(Parallels)や小型デスクトップ(Windows)を使っていました。 しかし、Windowsでも高[…]

が、認証がゆるいのではないだろうな・・・と若干不安も。笑

側面にあり目視できないため、場所の感覚をつかむまでは空振りに終わります。
(これも慣れの問題)

USB-C主体なのは嬉しい

これは人によると思いますが、Macをメインとしている自分としては、USB-Cで統一できるのはありがたいです。

USB4.0にも対応しており、外部ディスプレイ出力も問題なしです。

スペックに不満はなし

この本体サイズで動画編集などをしようとは思わないです。

通常ビジネス利用で気になる点はまったくありません。

ベンチマークを公開されている記事は多数ありますので、詳細はそちらをご確認ください。

しっかりとした質感

「MacBook Pro」を彷彿させるようなデザイン、質感です。
(かなり似ています)

ディスプレイがかなりベゼルレスですので、その点もカッコイイです。

所有欲は満たされるでしょう。

残念な点

インカメラがない

これは、ビジネス用途で購入をためらってしまうポイントかもしれません。
単体ではテレビ会議ができないためです。

もちろん、こちらの映像を映す必要がなければできますし、USBカメラなどをつければ可能ですが・・・

テレビ会議はバッテリーを食うので、個人的にはこの端末で実施しようとは思いませんが。
(MacBook Airを使います)

バッテリーの持ちは、少し不安

普段、M1 MacBook Airを使っているため、バッテリーの持ちが異常なほど長いです。

「One Mix4」は、体感 4〜5時間が限界に感じます。(スペック上は約8時間の動画連続視聴可能)

USB-Cで給電・充電できますので、手持ちのモバイルバッテリーがそのまま使えるのはメリットです。

関連記事

MacBookProを持ち歩いて仕事をする時に困るのが「バッテリーが切れたらオシマイ」問題。 MacBookProはUSB-C給電に対応しているので専用のアダプタである必要がありません。 他ガジェットも給電できるモバイルバッテリーで[…]

ファンが鳴るとうるさい

CPUファンは、ややうるさいです。
また、比較的すぐにファンが稼働します。(しっかりと冷却している、といえばそうなのですが)

Intelマシンなので、そういうものだと割り切るしかないと思います。

プロセッサに関しては、「MacBook Air(M1)」が驚異的なので、これれ慣れてしまうとダメですね。

画面に指紋がつく

タッチパネルの宿命か、タッチ操作すると結構指紋が付きます。

傷がつくのは嫌なので、保護フィルムを貼りました。
(PC画面に貼ることは少ないのですが。)

画面回転はどうやって・・・?

ディスプレイは360度回転できます。

が、ジャイロセンサー等はないようで、画面(表示)の回転は手動で行う必要があります。
(ショートカットキーもない・・・?)

何か方法があるのでしょうか・・・?

もっとも、回転させて使うことはほぼないので、実用上問題はありませんが・・・

本体が開けづらい

「慣れ」の部分はありますが、片手で開けることはできません。

購入時点はWindows11非対応、後日パッチで対応する予定

Windows11で話題となった「TPM 2.0」。

物理的には、Core i7(第11世代)に搭載されているはずなのですが、何故か無効化されています。

しかし、正規代理店より「パッチ提供します」とアナウンスがありましたので、おそらく大丈夫でしょう。

One-Netbookストア

6月25日にマイクロソフト社より発表された「Windows 11」につきましては、現在検証中でございますが、現在発売中の…

評価

評価:★★★★★

多少の外出であれば、この「One Mix4」をチョイス。
そんな使い方をしています。

ただし、安い端末ではありません。

13インチサイズでも、ハイスペックで軽く、安いノートPCもあります。
この10.1インチサイズにどこまで惚れ込むか、が、選定のポイントとなるでしょう。

手軽に持ち運んで使いたい、そんなセカンドマシン的な使い方であれば、大活躍することでしょう。

蛇足

当初、発売は2021年4月頃だったようです。

しかし、世界的な半導体不足から、遅れに遅れて、7月発売予定。(執筆時点、まだ出荷されていないようです)

私は運良く、プラチナモデルがAmazon(公式販売者)にて販売していることを発見し、即納で入手することができました。
(本当は、標準モデルでよかったのですが・・・)

※ご回答希望の場合は、ご連絡先も記入ください
"意見が持てる" デジタルコラム
絶賛配信中!

メルマガ詳細はこちら >>>

送信時点で「Privacy Policy」に同意したものとみなします。
広告を含むご案内のメールをお送りする場合があります。
   
         
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下も、ぜひご活用ください^^
出版物
ITmedia
メルマガ
Site Access Log by HTTP Header
>情報システムの

情報システムの"教科書"本を発売中!


■ 情シス、システムコンサルタント、システムエンジニアの方へ
情シスの定石(技術評論社)

■ システムエンジニア、情シスの方へ
システム設計の教科書(技術評論社)

CTR IMG