【メルマガ】かなりのレベルに!音声入力使ってますか?(2020年09月29日)

最近のOSに当然のように搭載されている音声入力。
利用するには少し場所を選びますが、ご利用されておりますでしょうか?

音声入力の利用にハマると、やみつきになります。

今回は、そんな音声入力のご紹介です。

音声入力の精度

一番気になるのは、音声入力の精度でしょう。

1つの例になりますが、このメルマガも実はベースは音声入力で作成しております。
ご覧いただくと分かりますが、漢字の変換もほぼ修正せずとも大丈夫なくらい、正しく変換できております。

音声入力を利用しているのは、Macです。
多少聞き間違いや誤変換はどうしても発生しますが、文章の微修正を除くと、90%以上は音声入力で仕上がっております。
そもそも、音声入力に慣れるまでは発声が悪いケースがありますので、正しく発声できなければそれは変換できなくて当然ですよね。

「、」や「。」や「改行」も音声入力できますので、基本的な文章を書くにはあまり困りません。
カッコなども入力できますが、細かな装飾はキーボードで入力してしまった方が速いという感覚です。

どのOSで利用できる?

Macに限らず、iPhone、Android、もちろんウィンドウズでも利用できます。
設定方法は割愛いたしますが、検索いただければすぐに出てくるかと思います。

翻訳への期待高まる

コロナ禍の状況で、非対面によるコミュニケーション(=会話、の意)が多くなっています。
逆に言えば、デジタルベースでのコミュニケーションとなります。

つまり、マイクを通したコミュニケーションであり、音声認識ができる、ということです。

音声認識の精度が高いと言う事は、翻訳のベースとなる内容が正しく把握できるということであり、翻訳結果の妥当性にも期待が持てます。

最新のiOS14にも、標準アプリとして「翻訳アプリ」が追加されましたね。

意外な効果もあり!?

音声で入力するため、キーボードの打鍵が減ります。
肩こり解消に有効ではないでしょうか。

また、声を出すため、もしかするとうつ病防止の効果もあるのではないでしょうか。

音声入力の1番のデメリットは、利用するときに場所を選ぶ、ということだと思います。

とはいえ、OSに標準で付属している機能ですので、無料で使用できます。
ぜひ一度お試しください!

メルマガ登録

"意見が持てる" デジタルコラム
『メルマガ Professional's eye』

週1回、3分で楽しめます。


詳細はこちら >>>
送信時点で「Privacy Policy」に同意したものとみなします。
広告を含むご案内のメールをお送りする場合があります。

One more thing

音声入力に関して、以前記事にしたものがございます。

メリットデメリットを整理しておりますのでご参考下さいませ。

関連記事

かなり昔から、Macでの音声入力の仕組みはありました。 昔はあまり使えなかったイメージがあるのですが、久々に使ってみると、かなり実用レベルに来ていることがわかりました。 (日本語入力においても) 慣れればキーボードのみで入力するよ[…]

バックナンバーを見る

>情報システムの

情報システムの"教科書"本を発売中!


■ 情シス、システムコンサルタント、システムエンジニアの方へ
情シスの定石(技術評論社)

■ システムエンジニア、情シスの方へ
システム設計の教科書(技術評論社)

CTR IMG

株式会社グロリア ご紹介