【メルマガ】文字入力の高速化に「親指シフト」(2022年01月18日)

PC、Macで文字入力をする。

色々な効率化はありますが、この「入力スピード」が生産性を左右すると言っても過言ではないでしょう。
チリツモなので、地味に膨大な時間の差となるでしょう。

そんな「文字入力」の仕方で、「慣れれば超高速」と言われる「親指シフト」をご紹介します。

親指シフト

入力に少しこだわりを持った方でしたら「親指シフト」をお聞きになったことがあるかもしれません。

独特の日本語入力方法で、歴史は古く、1979年に富士通が考案した方式のようです。

専用のキーボードもあり(先日、販売終了となりました・・・)、効率化マニアの間で熱烈に支持されております。

右、左の親指でシフトを使うため「親指シフト」と呼ばれています。
そのシフトを同時に押すかどうかで入力する文字が変わるため、1つのキーに複数のかな文字が配置されることになります。
つまり、少ないキーの利用で文章が書けるというわけですね。

親指シフトの使い方

普通のJISキーボードで利用可能です。
Windows、Macに親指シフト用のソフトをインストールすることで使うことができます。
専用キーボードは発売終了しましたが、通常のキーボードでも使えるのであれば、安心ですね。

(例)Windows

インストール後すぐに親指シフト(NICOLA)入力ができるDvorakJインストーラー…

(例)Mac

実はトライしたことがあるが・・・

「親指シフト」を使うための最大の障壁は「練習が必要なこと」です。

私はローマ字入力を使っていますが、まったく配列が違います。
慣れるために練習するしかないのですが、過去数回トライしましたが、いずれも挫折しました・・・

理由は「ローマ字入力でかなりのスピードが出せているから」。
※高校生の時に、タイピングソフトで猛特訓したことを思い出しました。笑

最近あらためて「親指シフト」について調べていたところ、速度以外にも以下のメリットが挙げられていました。

・『ローマ字』ではなく『かな』で入力するため、脳内の見えない(無駄な)変換パワーが不要となり、脳の疲れが少なくなる

なるほど、これは面白いかも・・・と感じ、再度トライしてみようかなと思いました。
入力高速技術を身につけて、損することは1つもありませんからね。

「親指シフト」が使えるようになること。
今年の目標の1つにしています。

特段コストもかかりませんので、ご興味ありましたらあなたもお試しくださいませ。
がんばりましょう!

メルマガ登録

"意見が持てる" デジタルコラム
『メルマガ Professional's eye』

週1回、3分で楽しめます。


詳細はこちら >>>
送信時点で「Privacy Policy」に同意したものとみなします。
広告を含むご案内のメールをお送りする場合があります。

バックナンバーを見る

>情報システムの

情報システムの"教科書"本を発売中!


■ 情シス、システムコンサルタント、システムエンジニアの方へ
情シスの定石(技術評論社)

■ システムエンジニア、情シスの方へ
システム設計の教科書(技術評論社)

CTR IMG

株式会社グロリア ご紹介